Illustrator時短術 「モザイクオブジェクトを作成」で自動ドット絵制作 イラレの機能で簡単ドット絵制作イラレでドット絵を作ろうとすれば、正方形オブジェクトを並べて色を指定してと、大変手間がかかることは想像に難くないと思います。画像自体を低解像度にしてしまう方法もありますが、等倍でしか使いにくいというデメリットも... 2024.08.25 Illustrator時短術
Illustrator時短術 手軽なパターン制作とカスタマイズならリピートのグリッド パターンによっては制作・編集時間を大幅時短可能前回はリピートの中からラジアルをご紹介しましたが、今回はもう一つの便利機能グリッドをご紹介。背景に使うパターンの制作に便利な機能で、こちらもラジアルと同じく手軽に制作できる上、後からの編集・調整... 2024.07.28 Illustrator時短術
Illustrator時短術 マーク・アイコンの作成・編集を手軽にするリピートのラジアル マーク・アイコン作成はもちろん修正・編集の手間が劇的に改善今回はマーク・アイコンの制作に役立つ機能、リピートの中からラジアルをご紹介。円形に指定のオブジェクト自動配置することでマークやアイコンの制作の手順を簡略化するだけでなく、修正も容易に... 2024.07.14 Illustrator時短術
Illustrator時短術 まるでCADの様に寸法をイラレで自動記入 長さ・角度等、寸法の計測記入に特化した寸法ツールイラレ2024にて追加された寸法ツール。まだまだマイナーなツールですが寸法や角度を手早く確認できる上、自動で数値の記入も行えるため展開図制作時の確認や、展開図の共有の時にとても役立ちますよ。寸... 2024.06.16 Illustrator時短術
Illustrator時短術 面倒くさい線画の色指定をワンクリックで解決 フォトショの様に塗り潰せるライブペイントツールイラストの色を変えようとする時、まるでフォトショのように色設定ができるライブペイントツールをご紹介。ただまとめての色変換だけだったらオブジェクトの再配色のような別の方法もありますが、こちらの機能... 2024.05.05 Illustrator時短術
Illustrator時短術 イラレで簡単に表のフレームを制作する方法2選 それぞれメリットあり、2つの表制作機能今回は表の作成に便利な2つツールをご紹介。片方はツールボックスの中にデフォルトであるツールですが目立たない位置にあるマニアックなツール、もう一つは昔からありましたが名前が変わってしまって知らないと無くな... 2024.02.25 Illustrator時短術
Illustrator時短術 使いたいけど書体名がわからないを解決するRetype 使いたい書体の名前がわからない時の強い味方に今回はイラレ2024期待の新機能、Retypeについてご紹介。地味な作業ながら時間がかかりがちな、参考資料と似たような書体を探す、アウトライン済みのデータしかないときの書体探しのような「書体名がわ... 2024.01.14 Illustrator時短術
Illustrator時短術 部位ごとに重なり順を変えられるクロスと重なり 非破壊的であとからの編集にも強いクロスと重なり今回はオブジェクトを切り分けなくても部位ごとに重なり順を切り替えられる「クロスと重なり」をご紹介。言葉だけの説明だと伝わりづらいと思いますがロゴマークやアイコン等、シンボルを作る際に便利なので実... 2023.11.19 Illustrator時短術
Illustrator時短術 影に隠れがちな便利ツール自由変形ツール 手軽にパースをつけた変形をするなら自由変形ツールイラレのちょっとした変形はバウンディングボックスを使うのが一般的であまり使う方も少ないかと思いますが、使ってみると色々使いやすい、私も愛用している「自由変形ツール」を今回はご紹介します。自由変... 2023.11.05 Illustrator時短術
Illustrator時短術 イラレのテキストをワンクリックで箇条書きに 入れ替え・追加でもミスがおきずらい箇条書き機能今回はワードやインデザインのように箇条書きのテキストに、自動で番号や□のような記号をつけてくれる機能をご紹介。イラレでナンバリングをつけた箇条書きが必要なもの、例えば目次ページや注意事項の記載を... 2023.10.22 Illustrator時短術